企業は、人のためにあります。
企業活動によって、
誰かの生活をもっと便利にし、
利益を地域に還元して、
豊かなまちをつくります。
さまざまなカタチで人と関わり、
生活を支えています。
人々が豊かさを求め続ける限り、
企業は存在し続けなければなりません。
その手段のひとつに、M&Aがあります。
新しいスタートを切ることで、
必要とする人に応え続けることができ、
関わる人の大切な雇用を
守ることができます。
世界を変えてしまうような、
イノベーションを起こすことだって、
きっとできる。
GUIDAは、
企業をそんな未来へ導きます。
より誠実に、より速く、より変化に富む。
私たちはあきらめずに
挑戦を続けていきます!
より多くの会社の経営者が70歳を超えて、その半数が「後継者不在」の問題に直面することになります。日本の雇用を維持し、経済を元気にしていく為には「企業存続」が必須となります。仕事があれば、「住」が生まれ、「家族」ができ、より豊かな国につながることは言うまでもありません。人が止まると書いて、「企業」の「企」と読みます。そこにいる一人一人の想いの重なりから経済が生まれ、「より良い未来」が育まれると信じております。後生(後世)にバトンを渡す意味でも絶対必要不可欠な企業になることを目指し、日本に、そして世界に貢献して参ります。
GUIDAは、物心両面の豊かさを追求し、また「豊かな時間」をも創造します。急激な時代変化に合わせた「真の豊かさ」を追求し、社会に希望が持てる未来を創造し続けます。物質的な豊かさや、精神的な豊かさはもちろんですが、「豊かな時間」は今後の人生100年時代と言われる社会を考えるうえで、実現させるべきテーマだと考えます。次の世代、またその次の世代へと「豊かさ」に希望を持ってもらえるような社会創生に寄与していきます。
企業成長は、より多くの顧客に「豊かさ」と「笑顔」を生み出し続け、更には社会全体のウェルビーイング(幸福)を実現します。その為に、GUIDAは何よりも誠実に、何よりも早く、何よりも変化に富む形で柔軟に対応することを最大のバリューだと定義します。我々が実践、価値提供することでGUIDAに関わる全ての人々を新しい明日へ導くことを実現して参ります。
弊社の主業務はM&A仲介業でございます。
事業承継問題を解決したい、
更なるステージへ自社を成長させたく
M&Aを戦略的に組み入れたい経営者さまは、弊社までお問合せくださいませ。
その他にも経営者様、企業、
そのご家族を支える事業を通じて
経営理念である「つづきへ、導く。」
にコミット致します。
M&A成立までの道のりと、
そのつづきも
サポートさせて頂きます。
M&Aのゴールは、
成約したその後にあります。
働いている社員の皆さま、
お取引関係者さま等、
御社に関わる全ての人々が安心して、
笑顔で企業活動をスタートし、
継続できることが何より一番と考え、
サポートさせて頂きます。
事前打ち合わせ
企業概要作成
候補企業の
抽出・選定
候補企業への
提案
トップ面談
交渉・成約
経営統合
(PMI)
若いうちから
経営を教えていく
大切さを
教えていただきました。
経営者候補人材の育成、もしくは人材として用意頂けるので、今後の事業承継に不安はありません。グループ事業会社間での「人材交流・情報共有」のおかげもあり、売上高は順調に推移しております。また、若い人には未来が有り、若いうちから経営を教えていく大切さを教えて頂きました。今後は、建設業も人材不足が課題となっているため、武ダグループの人材力と弊社が培ってきました高い技術力で、社会のインフラ整備に努めて参ります。
経営から財務まで
サポートいただき
企業の成長を
支えてくださっています。
地域周辺の工事が減少してきているなか、M&Aをすることによる工事エリア拡大は、当社にとっても優位な戦略でした。注文住宅事業では、これまで培った高い建築工事の技術と武ダグループが提案するブランディング戦略が上手く合わさり、地方でも都市圏同等かそれ以上のデザイン性の高い住宅ブランドを打ち出すことに成功し売上げを伸ばしております。 また、財務の面なども多分にフォロー頂き、安心して営業や現場に集中できる環境を整えて頂いております。今後は、早期の中間層以上、経営層の人材教育はもちろん、将来の売上や、会社を支えてくれる若手人材の確保に、武ダグループの仕組みにより取り組んでいきたい次第です。
安心して社長業に
専念することができ、
また業種内でのシナジーにも
期待しています。
M&Aにあたり、初めてのことなので不安は多くありましたが、ディスカッションを重ねて武ダグループが掲げる理念に共感し、地方の為に「あきらめない心」で改めて頑張ろうと思いました。特に当社は営業面が不足している部分もあり、そういったノウハウをご指導頂けるのは大変助かりました。私自身、初めての社長業なので戸惑いはありましたが、残っている社員の事を考えると元々一社員である自分自身が、代表取締役社長を担うのがベストだと考え担う形となりました。武ダグループのサポートがあるので、安心して社長業に専念できます。また、管工事・設備工事を担っている会社なので、総合建設業とのシナジーを強く感じております。
M&A後の経営統合(PMI)も
サポートさせて頂きます。
当社は、M&Aを成立させて終わりではなく、「経営指導」・「組織人事コンサルティング」・「経営課題解決」・「新規事業立案」など多岐にわたりサポートさせて頂いております。自社だけでなく、専門外部コンサルなどのご紹介もしており、チーム一体となって一つのプロジェクトを遂行するパッケージのご用意もございます。売り手と買い手双方が円滑に業務を進められ、良好な関係を維持し続けることを最大のゴールと考えております。
各種お問い合わせ・M&Aに関するご相談は
無料でございます。
下記問い合わせフォーム、または電話にて
お気軽にご相談くださいませ。
ガイダ株式会社
011-600-1862
受付時間9:00〜18:00(土日祝休み)